[戻る] |
■ 5分間の努力 | 2006. 2. 6 |
1日は24時間。 全人類に共通の恵み。 どう使うかは、人生の大問題 ・睡眠 ・食事 ・仕事 ・勉強 ・さまざまな雑用 …と一見散らばっている。 まとまった自由時間を作ることのできる人は、幸せな人だ。 また、賢い人だ。 しかし、それでも、何か強い意志を持って事を成すというのは、結構骨が折れる。 そんなとき、私が勧めているのは、上に掲げた「5分間の努力」だ。 ・5分間の読書 ・5分間の瞑想 ・5分間の体操 ・5分間の手紙 ・5分間の電話 ・5分間の勉強 etc... 小刻みで、コツコツではあるが、これが1年間、10年間、20年間となれば、膨大な時間。 決してバカにならない。 ひょっとしたら、大業を成すことができるかもしれない。 この文章もほんの5分間。 ある人の協力を得て、パソコンのキーボードを打たずにメモ風に書くことができて達成できている5分間。 感謝、感謝ですが、おかげで念願の本も、年末にはできているかもしれません。 ありがとうございました。 濱田 朋久 拝 |