[戻る] |
■ 夜のひととき | 2005. 5.27 |
朝は、ばたばたでも、 夜寝る前は、大事にしています。 その日の振り返りと反省。明日の簡単なスケジュール。ビジョンとかプランの確認。あまりに不調の時は、短い瞑想。チベット体操は必須。 とにかく心地よい気分で眠るようにしています。 患者さんのお話を聴くと、多くの方が、悩み苦しみ、反省のみ、煩悶のみで、つまり否定的感情を寝床に持ち込んで、眠られるようです。 この場合、やはり「言葉のちから」を使います。 「今日も1日ありがとうございました。」 「あ〜きもちいい〜」 「あ〜ここちいい〜」 「今日もよかった〜」などなど。 何もなくても、いやなこといっぱいでも。逆にいやなこといっぱいの1日ほど、無理やりにでも。つぶやいてみる。口走って見る。 「ア〜キモチイイ」「ア〜ココチイイ」〜。チカラを抜いて、深呼吸しながら。 お試し下さい。 ミソは思って無くてもとにかく「口に出す」こと。 翌日の目覚めがちがうかも。何日かやって見られると効果の程が分かると思います。 ありがとうございました。 |