コラム[ひとくち・ゆうゆう・えっせい]

コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせい

[戻る]
■ 親子鷹2009. 4.24

何かしら立派なこと、カッコイイこと、素敵なことを書こうと思ったり又はやれ「酒を飲んでいるから」とか「もう夜も遅いから」とか「もう薬を飲んだから」とかの言い訳、つまり心や体のコンディションにこだわっていると絶対にコラムなどは書けないと思うのでまず筆を取り上げて書いてみることにした。

コラムの更新が無いとクレームが少し来ているらしいのでさらにあせってこれを書いている。

できるだけくだらないこと、役に立たないことを書いてみたい。

逆にこれはとても難しく思われるが、不思議であるがその理由というのがこの世の中に本当に不要なもの、役に立たないものや事柄があるかというか不明であるのでここは、そういうコムズカシイ理屈はとっておいて、色々と最近、気のついたことが、結構あるので少しずつ綴ってみたい。

先日、サムライジャパンと呼称された勇ましい我らが原辰徳若大将の率いる野球チームが本場アメリカで行われた、WBC(ワールドベースボールクラシック)で見事優勝して凱旋帰国した。誠に慶賀するべきである。
その頃はこちら九州の山中には桜が満開であり何だか百花繚乱という言葉が浮かぶくらいメデタイ出来事であった。

件の原辰徳氏であるが大昔から筆者は密かに大ファンであって、神奈川県東海大相模から東海大学に入学して大学野球でも活躍し、筆者の学生時代の何と同窓生であり同期卒業生でもある。また、医師国家試験を何とか合格したその年の春にはプロ野球デビュー戦をあの巨人軍のユニホームを着て誠にアッパレな新人デビュー戦はホームランで筆者の人生に花を添えた。・・と勝手に思っている。

ありがたいことである。

王・長嶋には及ぶものでもないと世間の人は言うけれど、立派な巨人の4番打者として長くその重責を果たし、現役時代は巨人一筋の野球人生で晴れやかに引退。定番のNHK解説者を経て、2度も巨人軍の監督としてリーグ優勝・そして日本一にも導いた。全体から見ればたいしたものである。

その上の、この度の快挙である。スターというのは永遠にスターなのであろうか。何から何まで強運の人である。そして野球と巨人軍を愛してやまない素朴で素直な人物なのである。

ただ流石の若大将にも下積みとまではいかないけれど、少し不遇の時代があって、それは何と巨人の長嶋監督の時代で、何となく冷遇され出番のないまま引退したことはよく知られていることである。また巨人の4番打者としては、残念ながら、目立った記録は残せず、年棒も今の時代からするとそのスター性の割りには平凡なものであったようだ。
まさに雪霜の時代があったのだ。

その辛い経緯を耐えたことが結果的に良かったのではないかと思える。私生活では離婚歴もあるけれども年棒で揉めるなどの誰かさんのような見苦しい行動もなく、あくまでもクリーンでやや素朴なくらい、お坊ちゃまのあどけなさの残ると言える程の若造りの相貌容姿はまさに若大将の面目躍如といったところである。

この忍耐の時代の精神的苦労、プライドの破壊が若手起用の大胆さに出ているようで、どちらかというと巨人らしからぬ采配スタイルで感心である。

原辰徳と言えば、あの目つきが大好きである。少し鳳眼といってキリットした鋭い眼であるが吉相で、意外に大物なのである。

記録とか績などは中日の監督におさまっている落合氏には及ばないが、品とか格というと、原の方に軍配が上がるような気がする。

スターというのは生まれたときから死ぬまでスターなのかもしれない。但し、最近の相撲界の若貴兄弟には残念ながらそれがやや乏しい。
一体ごとに差があるのだろう。

やっぱり父親だろうか。
勝海舟とかイチローとか子ボンノウで厳しい父親というのがスターの父親の条件で、父親があまり派手ではなく目立っていないというのも何かしらその要件に必要な気がする。

父親は肥やしなのである。案外母親が教師なのかも知れない。

追記@ 原辰徳氏には2度実際に会ったことがある。1度は大学病院で足の捻挫かなんかで同僚に支えられて来院した。もう1度は博多の料理屋で、この料理屋のオヤジさんは筆者の一時期の患者さんでもあったが、野球界ではチョッと有名な人でその店で原監督を見かけた。両回とも印象のいい原氏は意外にも、スラーっとしていて小顔で礼儀正しく、好青年?であった。

追記A 稀に見る強運の持ち主である原辰徳氏のひとつ大きな特徴を言えば、やはり、その偉大なほどの素直さではないだろうか。やってくれと言われればやり、やめてくれと言われればやめ、給与はこのくらいと言われればその位に甘んじる。こういう人をそれこそタツ人というのかもしれない。

ありがとうございました。


濱田.comへ戻る浜田醫院(浜田医院)コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせいよくある質問youtubeハッピー講座