コラム[ひとくち・ゆうゆう・えっせい]

コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせい

[戻る]
■ 夢と冒険そして恋2008. 6.28

人生に安定を求める人はとても多い。
経済的に困窮した人々の生活を安定させたいという欲求は極めて切実なものであるし、少しは理解できるが、何かしら心の内の違和感を覚えてこれを書いている。

人生には何が起こるか分からない。
職業とか社会を見渡すと確かに不安定な職業というものがあるが、実のところすべての職業はそもそも不安定なものなのだ。
比較的安定している公務員と呼ばれる人々も多く異動とか転勤とか左遷とか降格とか減給とかの処分がチョットした私生活上のトラブルやミスでも生じ得るし、健康上の問題例えば癌とか脳卒中とか心筋梗塞とか交通事故とかうつ病とかの発症というのは結構確率の高いモノであるし、その他さまざまな人生上のイベント、結婚であるとか子供の進学であるとか数え上げたらキリが無い程色々な落とし穴が待ち受けていて「何が安定だ」と開き直りたくなるような今時の時勢である。

ここ数10年は日本は戦争もなく、日本人は平和ボケしている為か、このあたりのことをあまり考えていない為かいずれにしてもキチンと人生というものの真実の理屈について少しも考えていないように思える。

オギャーと生まれた瞬間から、人間の一生というものはどんな人の人生にも平々凡々たるものは、つまり少しも波風の立たない退屈な人生で満足しきって生きている人も中には見かけるが、よくよく聞いてみると殆どの人の人生というものが程度の差はあれ、いくらかの波乱か冒険とかを含んでいる筈なのだ。

そもそも就職というもの、入学というもの、結婚というものからして波乱に満ちている。
結婚というものは殆どギャンブルに近いものなのに、そこに昔流行した「永久就職」とか「三食昼寝つきの専業主婦」とかをめざして結婚をするというのは動機が不純というワケではないが「安定をめざして結婚を求める」という意識の根底には打算と計算に満ちていて、とても恋などの入り込む余地はないのに、この恋と結婚の両方を求めてそれが得られないと嘆く御婦人が結構おられ、「アナタのその思想は少し矛盾していますヨ」というと、キョトンとした顔をされる。

少しムズカシイ表現になってしまったが、そもそも恋というものは安定していないものの最たるものだ。
心を千々に乱れ、嫉妬と性欲との入り混じった混乱と不安と欲望の業火のような世界に自らを投げ込むようなものなのだ。

先述したこともあるが、結婚というものは或る意味で恋を阻害する状態だ。
昔は「恋女房」という表現があって、これは日中には仕事に出て帰宅した夫婦が夜に睦み合うことで成り立っているが、例えば夫が遠洋漁業に出るとかとか出稼ぎに行くとか、出征する(戦争に行く)夫婦が離れ離れになった時に生じる男女の思い違いみたいなもので一日中夫婦が一緒にいたとしたら、その男女の間に果たして恋心というものが生じるであろうか。

今は恋の温床で最も安易なものはマチガイナク大人であれば今の世では不倫であろう。
少年少女にはさまざまな障害と「不自由」が存在するので、恋は今でも充分生じる要素がある。
しかし、普通の大人が安定の中に安住したとしたら、それは精神の堕落と言えるのではないだろうか。

人生に安定を求める気持ちは分かるとしても、筆者の場合、人生というものは映画のように愛と冒険と恋の夢物語とあらかじめ決めているので、よもや安定などというものには何の未練も執着もない。
逆に精神的に安定しているような気がする。逆説的に述べるなら、安定を諦めてしまうことで、精神も実生活も割りに安定していると言う結果になっている。
「夢と冒険をやめてしまったら、それはもう老後である」
これが筆者の持論である。
老人の世界に入りたかったらトットと老人ホームに入れば良い。
もしくはそれに近い大人の寮みたいな施設に入れば良い。
物凄く超安定している筈だ。
そんな人生は真っ平であるので、毎日をそこに強弱はあるかも知れないが勇気を試される冒険のようなものと割り切って、まるでドン・キホーテのように夢に向かって悪戦苦闘をしている自分の配偶者へも恋心を持っていたいので、俳優のポール・ニューマンのようにあまり会わないようにしている。

追記@
このような考え方は、世間では非常識に思えるかも知れないが、一度良く深考されたらいかがであろうか。
冒険の人生か
安定の人生か
夢を追いつづけるか
平穏無事を願うのか
「無事これ貴人」と言う言葉もあるので、生き方はそれぞれであるけれど・・・。

追記A
「恋に生きる」と胆を決めたならば、「心中」とか駆け落ちとか濃いの逃避行くらいまで行かなければ、生命がけの恋とは言えないであろうし、或る意味で人生の醍醐味は一生味わえないかも知れない。

ありがとうございました

たくま癒やしの杜クリニック
濱田朋久



濱田.comへ戻る浜田醫院(浜田医院)コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせいよくある質問youtubeハッピー講座