コラム[ひとくち・ゆうゆう・えっせい]

コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせい

[戻る]
■ できちゃった婚について2008. 5.31

最近は妊娠中の花嫁が多くなった感がある。
これは男の方に、特に過剰な情報や経済的な問題などのいろいろな理由により度胸が無くなった為に、女性との長い付き合いがあっても結婚に思い切って踏み切れずに思いがけない妊娠という出来事が結婚という或る意味で「人生の賭け」のイチかバチかの決断に背中を押されたのではないかと推量している。

何となくいつもそのような印象を持つカップルが多いけれども、殆どそういう結婚に至る経過を聞かされてもあまり違和感は無い。

ところが、長い概ね2年以上交際期間を経てゴールインしたカップルでは事情が異なるが、短い付き合いの場合にはこの「できちゃった婚」の結末はあまり良いものではないようだ。

結婚に至るような男女の付き合いというものには、一定期間の「ハネムーン」即ち「蜜月」の時間がだいたい約2年間は必要であるという説があって、ヨーロッパの某国では若い男女が交際を始めてもすぐには結婚をさせずに半ば結婚と同じような、今で言う同棲生活をさせてその男女の相性というものを確認させる風習もあるくらいだ。
「足入れ婚」というらしい。
それでうまくいかないようならそのカップルの関係は自然に解消されるらしい。

男女の婚姻関係というのは、多分に経済的、法律的、社会的な側面にどうしても目がいきがちであるが、結婚というものの本質は男女の性的、家庭的(子供の養育の場としての)血縁的、心理的つながり、特に性的、心理的、霊的に重きを置けば、多分に形式的に流れ手しまいがちな男女の絆も、結婚の早い時期の出産というのは円滑な結婚生活をスポイルしてしまうようである。
つまり、若い男女の睦み事、秘め事、遊び事、楽しみ事について子供は基本的に邪魔になるのだ。
特に男にとってはそれが言えるように思える。

女性の場合、一般的にはその愛情のエネルギーの殆どは、出生した子供に向けられ性的エネルギーも急低下し、その関心も夫にはあまり向けられず、逆に子育てへの協力や援助を求められ、その夫である男性は愛する女性とのSEXもままならず、仕事をして疲れて帰ってきても新妻の優しい甲斐々々しく行き届いた生活上のサービス、特に食事とかお掃除よりももっと大切な夫との会話とかスキンシップとかSEXとかのコミュニケーションの充実に心がける必要があるであろうと思える。

昔の夫婦では、親との同居がある場合、祖父母によって子供が養育される場合、子育てから夫婦が一時的に解消されることもあるが、若い夫婦と幼い乳児や幼児の3人家族の組み合わせは傍で見るほどハッピーではないケースが結構あるようだ。
大概、夫の性的欲求不満と妻の子育てへの理解と依存欲求が互いに満たされず、家庭内の不調和が生じる。
ただし、妻の側が子育てを好むか得意であり、夫の方が鷹揚で優しく、家庭内で心の広い人の場合うまくいくことも時々あるが、昨今はそのようなカップルはどちらかというと稀である。

もっと充分に楽しく愛し合ってしかるのちに子供の出産が起こった場合には、その子供は二人の愛の結晶として両親の濃密な愛を受けて健やかに育つ筈である。

筆者の場合、ややこのできちゃった婚に近いほど、結婚の早い時期つまりい1年以内に出生してしまったようであるが、案の定父親の愛情と半ば虐待に近い乱暴な扱いを私自身が受けたという母親の告白があったが幸か不幸か全く記憶にない。

筆者の両親の若い20代半ばの貧しい夫婦の間に生まれた子供の悲惨と幸福がご理解できるであろうか。
幸いにも筆者の両親は深く愛し合っていたようで、父親も幼い時に養子に出されたというトラウマからか、家庭の愛情に飢えたひとであったので子供の養育態度は厳しいながら愛情に満ちたものであったことが想像されるが、これとても謂わば奇跡的な神の「あつらえ」によって生じたものであって現代の社会状況であれば、離婚とか虐待とかの分類に入るのではないかと想像される。
たびたびそのような心理的状態になったという父の死後の母親の「話」をたびたび聞かされたものだ。

文章が長くなったが理想的には2年以上付き合っていない男女の結婚の場合の「できちゃった婚」には充分に周囲の保護と夫婦同士の家庭や夫婦における人間関係についての知恵知識を大量に身につける必要があると思うが、そのことを伝える本も雑誌もメディアも親も賢者も普通いないので、大概は自然にしていると早晩離婚という結末に至る。

追記@
このようなワケで芸能人同士の電撃結婚は普通うまくいかない。
一般人と密やかに長く付き合ったカップルはうまくいくことが多い。
一般的に、芸能人に自らの意思でなるような女性はあまり結婚に向かない。
専業の主婦というのは普通誰の注目も集めず、一生懸命家事や子育てをしても誰にもほめてもらえず、芸能界の人々のように他人との注目を集めたがる、いわゆるヒステリー性格の人には人妻や母親や、専業の主婦というようなとても地味な生活には耐えられない。

追記A
このような「できちゃった婚」の成功の仕方が無いワケではない。
それはやはり心理学的、人間関係学的な知恵や知識の学習である。

ありがとうございました

たくま癒やしの杜クリニック
M田朋久


濱田.comへ戻る浜田醫院(浜田医院)コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせいよくある質問youtubeハッピー講座