[戻る] |
■ タイプ別相性診断(タイプ2) | 2007.12.17 |
タイプ【1】との関係は、水性であるから、占い上は凶だ。 男性が【2】で女性が【1】なら、そう問題ないが、【1】の女性が、【2】の男性に苦しめられる。 【2】の男性か【1】の女性から見ると、杓子定規で頑なで理解が遅く、悪く感じる。 【2】が女性なら、夫婦仲はあまりしっくりいかないが、外から見ると平穏に見える。【2】の女性が我慢する。いずれにしても、何となくスレ違う。 タイプ【2】同士はよく合う。違和感は無いが、面白味に欠ける。恋には落ちにくいが、関係は生じる。しかしこのカップルはあまり多くない。お互いに気は合うが、惚れ合わない。 タイプ【3】との関係では、【2】の男性が【3】の女性に性格には惚れるが、【3】の女性は【2】の柔軟性の無さ、モノワカリの悪さにイライラさせられる。 小さなことに責められる可能性も高い。【3】が耐えている。 タイプ【4】との関係は、男性が【2】の場合、【4】の女性にやはり惚れるが、【4】が【2】を好まない。というか、あまり尊敬しないので愛が冷えやすい。ケンカも多い。 【4】の女性の激しい感情に【2】の男性がとまどう。 【4】の女性に【2】の男性は「尻に敷かれる」しかない。あまり良いカップルではない。 【5】とのカップルは、良好である。 両方ともエゴイストである。 金銭のトラブルは生じやすいが、男女を問わず【2】の負けだ。 男性が【5】の場合は【2】の女性はアタマの回転が良い、良妻賢母になることもある。 女性が【5】の場合、【2】の男性は、やはり内面で見ると、尻に敷かれる。 【6】とのカップルは良好だ。 価値観、生活スタイルに矛盾やズレがない。 夫が【2】だと【6】の女性に頼り切りになる。 【6】の女性は【2】の男性に苛立ちながらも、上手にコントロールする。 悪い組合せではない。 マイホームパパママだ。 【6】が男性だと、【2】の女性を完全に支配しようとして、時に【2】がヘキエキして、逃げ出すことがある。 【6】の男性は、配偶者にあまり好まれない。 お上手が言えず、不器用なのだ。 これは、女性の【6】にもあてはまるが、賢い【6】の女性、ホメ殺しで男性の【2】を上手に操る。 【7】との組合せも良い。 【2】の男性から見ると【7】の女性は良妻賢母で可愛いが、【7】の女性が飽きられることもある。【7】があまり気が効いて、アタマの回転が早く、少し疎ましくなるのだ。 【7】が男性で、【2】の女性なら、概ね円満だ。 【8】との組み合わせも良い。 男女、どんな組み合わせでもいずれでも【2】は【8】に支配される。 【2】は【8】に従う。価値観も良く似通っている。 【2】と【9】。これは最高の組み合わせだ。 特に【2】にとって【9】は福の神となる。 また【9】にとっても、多少エキセントリックで激情的な性格を癒してくれるのがこの【2】の星だ。愛情深い優しい関係が生じる。【9】が【2】を支配し、コントロールする。またそれで良い。 ありがとうございました。 たくま癒やしの杜クリニック 浜田朋久 |