[戻る] |
■ タイプ8(八白土星) | 2007.11.30 |
強い人だ。少なくとも強さを求める人だ。人にも自分にも。 直面する戦うのが好きな印象。 何でも対決しようとする。 仕切り屋でもある。場を支配しようとする。 疑い深い人だ。全面的に信じるということは滅多に無い。半分信じれば100%と考えて良い。 そのくせ正々堂々。白日無秘。清廉潔白。 秘密保持の難しい人だ。これは自覚もしている。 このパラドックスが面白い。 人情味豊かで家庭的に見えるが、心の中は意外に殺伐としている。何となく潤いがない。 殺風景だ。何でも徹底的というか、トコトンという感じだ。酒飲みだと徹夜でも飲むというのもある。 欲望 とても欲が深い。物質欲、金銭欲、名誉欲、いずれも強い。欲のカタマリと言える。 自然に長生きである。もともと丈夫な上に、欲が強いので長命である。 野心家だ。 長寿者に最も多い星だ。 時間感覚がゆっくりしている。哲学的な人もいる。ナカナカこの欲を捨て切れないで困っている人もいる。 感情 人情味があるように見えるが、内面はそれ程でもない。 心の中は打算的、計算的に自然になっている。 復讐心も強い。 思考 損得にも敏感だが、表には出さない。 気前が良い時は計算があることが多い。 ユーモアが上手だ。思考はゆっくりだ。中に物凄くアタマの良い、スピード感のある頭脳を持っている人がいるが、幼い時に苦労した人だ。 もともとは、アタマの良い人と見ている。 何でも白黒をつけたがる。ハッキリしないと嫌というタイプだ。 健康 本人は疲れやすい怠惰なところがあるが、カラダは丈夫だ。 過食大食にも耐えられる。酒も強い。 カラダも骨太でしっかりしている。 女性では見た目、最も若々しい人が多い星だ。 男性は老けている。貫禄があるのだ。男性では、若作りという人はあまりいない。 運気 晩年型だ。大器晩成というのは、この星の人の為にある。 幼少期から中年に運気の良かった人は逆転してしまうことがある。 45才頃を境に、上昇と下降に分かれる。 概ね、晩年は良いが、何となく苦労の多い星だ。多分頑固なせいだ。 助言 欲の問題。 自在にコントロールできれば好運だ。 すべからく、欲で失敗する。欲張りなのだ。 愛に生きる。自己犠牲的に生きるととても美しい。成功もする。 正直さ、率直さが好印象となる。 疑い深く、人を信じない人もとても苦労する。人がついて来ないのだ。 長になりたがるが、意外に長に向かない。だからと言って、サブが向くかというとそういうワケでもない。難しい星だ。 無欲恬淡。世の為人の為とボランティア活動に熱心だったり、愛情深く優しいと、人が周囲に集まり、名誉と地位と健康を授かる。 「大志を抱け」という星だ。 ありがとうございました。 たくま癒やしの杜クリニック 浜田朋久 |