[戻る] |
■ タイプ6(六白金星) | 2007.11.29 |
ネガティブな人だ。先のことばかり考える。 心配性と言っても良い。未来志向。落ち込みやすい。 時にポジティブな人がいるが相当苦労した人だ。 それでも先のことを考える。計画するのが好きだ。計画どおりいかないと落ち込む。 考え事が多い。たいがい未来のことだ。 権威に弱い。従順なところも多いが、もともと精神的に恐れが強いので、恐れると頑固になる。愛がないと意固地になる。 結構ムツカシイ星だ。 健康 カラダは頑健だ。男は大食漢が多い。 性欲も強い。食欲もある。 飲酒大食を控えれば長生きできる。 時にアルコール依存、薬物依存になりやすい。 もともと依存的なので、自立心の少ない甘やかされた大人は、人でも物でも趣味でもアルコールでもタバコでも薬物でも依存しやすい。 欲が強い分、深刻だ。 思考 速度は遅いが、アタマが悪いワケではない。 チャンと考えているが、少しでも方向性がズレると、トンチンカンな感じになる。 元来、コミュニケーションは苦手だ。 相当、鍛われないと機敏な動きは難しい。天然ボケという感じで、普通ファッションセンスも悪いが、時に非常に美的センスに溢れた人もいる。 自らの攻撃性と支配欲と被害者意識と他罰性格で苦しむ。 ドン臭いけれど美人も多い。 天然ボケで従順で優しい人は成功する。 感情 あまり感情的にならないが、一度なるとこじれる。 本来、思考の人だ。それも未来志向。 昔を懐かしがる。過去に感謝するということはあまりない。 運気 もともと九星中、最も運気が良いとされている。子煩悩な人、愛情深い人も多いが、反作用的に子供や、夫、妻をカンタンに捨てるとう特徴もある。 複雑な人だ。安定や平安を求めて、逆に波乱万丈みたいな人生になる。 一途に道を極め、大成功する人もいる。株や投機やギャンブルが好きだが止めたほうが良い。成功しても失敗しても結果は凶だ。 あまり器用ではないので、一事一生みたいに生きると、人生もまとまる。 助言 「笑顔」「感謝」の一言だ。 「謙虚」という言葉も良い。 自他を許す。 万事に謙虚で感謝を忘れなければ、九星中で最高の人生となる。 逆に言うと、少し忘恩と傲岸不遜という印象は否めない。 最も「カンジの悪い」という印象を人に与える。 仏頂面でも平気なのだ。 人間関係での不得意がたたり、人生で、「しないでいい苦労」をする。 愛情深く、厳しい人なので子育てはうまい。 教育者としても、計画的でもあるので優秀かも知れない。人間関係の調和が課題である。 言葉が率直すぎて、人を傷つけることも多いが、悪気はないことが多い。 最も強運であり、最も偉い星である。ケセラセラでノー天気だと楽しい人生が送れるし本来の強運も発揮される。その上信心深いと最高だ。 強運と「偉さ」が強みでもあり、また最大の弱点でもある。 行動に慎重さが欠け、突拍子がなく激情的になることもある。 とにかく楽天的になることだ。計画変更や予定変更も他者が介在したら良しとすることだ。 ありがとうございました。 たくま癒やしの杜クリニック 浜田朋久 |