コラム[ひとくち・ゆうゆう・えっせい]

コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせい

[戻る]
■ 言葉の力2003.10.28

 晩秋のやや憂いを帯びて、ひんやりと心地よい涼気にうっとりとする今日この頃です。勿論抑うつ傾向の方には、逆にキツイかもしれませんが・・・。スイマセン。

大変ご無沙汰しております。

今回は「言葉の力」についてお話させていただきます。
カウンセラーにとって言葉は、医者にとってのメスだ・・・とはよく訊く話です。色々な心理関係の本に限らず、何々研究家の人々や過去の所謂成功者といわれる人々の共通の論理に「言葉の使い方」の効用を説いたものは、数多くあって枚挙にいとまが無いようです。

良い言葉、即ち
健康、安心、誠実、信頼、素直、成功、正直、明朗、成長、進歩、元気・・・・
やすらぎ、しあわせ、たのしい、うれしい、ありがたい(ありがとう)、大好き、愛してる、ゆったり、ほのぼの・・・・・

それぞれ人間の心の中にある、「良い」感じの言葉で、大袈裟に言えば自分の人生を引っ張って行く。そんな理屈でしょうか?ご参考にされたらと思います。

簡単なしあわせ実現法(良い気分になれる法)をひとつ。

1;リラックスして
2:にっこりして
3:しあわせ〜(たのしい〜、うれしい〜、ありがたい〜・・・)
   と言葉に出す。恥ずかしい人は、心の中でもOK。
是非お試しあれ。効果抜群です。

次回は、夫婦関係修復法について。

濱田 朋久 拝


濱田.comへ戻る浜田醫院(浜田医院)コラム:ひとくち・ゆうゆう・えっせいよくある質問youtubeハッピー講座