[戻る] |
■ 環境問題 | 2007.10.15 |
ゴア元米国副大統領がノーベル平和賞を授与された。 環境問題への取り組みを評価されたらしい。 世界人口は、現時点(2007年)で64億6500万人だそうである。 ここ数十年で2倍近くに膨れ上がった。 一方日本では、少子高齢化。増え続けた人口が減少に転じた。 名目GDPはそれでもアメリカに次いで世界第2位。 BRICS4、即ちブラジル、ロシア、インド、中国の追い上げもあり、10年後にはこのGDPも中国に完全に抜き去られるのは確実視されている。 しかし、現在の好景気は中国特需。 技術立国、貿易立国の我が日本国は、今でも堂々たる経済大国なのだそうである。 日本は大国と見なさない日本人も多いが、世界地図を見ても実は極東の小さな島国などという表現は適当ではない。たとえば、海岸線を引き延ばしてみると、アメリカや中国等と同じく、立派な「長」大国に見えないこともない。 アメリカも中国も、内陸部はただ広いだけの砂漠か山林。 インドもブラジルも灼熱地獄と密林のジャングル。これらの国々も日本と同様、海岸線の一部に集中して人が住み、経済活動を行っている。 技術も世界一。貿易もまあまあ。 今、アメリカをはじめ、BRICS4の国々と比べて見劣りがするのは、人口増加率つまり、日本人の繁殖力の低下と資源だけである。 環境問題と人口問題は不可分である。 「人口の世界的増加と経済発展が地球の環境を破壊していく。」 このことは、今や世界の常識である。 ゴア元副大統領のノーベル賞受賞には、このような世界情勢を背景に実現した。 「彼ら」にとって「不都合な真実」とは、発展途上国、東アジアはじめ「有色人種の人口増加と、経済発展」なのである・・・・。と深読みしたくもなる。 ここ数年「彼ら」の製作して来たハリウッド映画のいくつかは、来たるべき悪夢のような「未来予想図」を示唆している。 1989年のベルリンの壁崩壊に象徴される東西冷戦の終結。 それにつづく、バブル経済の崩壊。 長い歴史のスパンで、この一連の政治経済の流れを敷衍(ふえん)してみると、何か仕組まれたような、解り易いストーリーが垣間見える。それは、言うならば地球資源や富の「分け前」の問題。 原子爆弾が、実際に2発も落とされたのは東アジアの大国日本であり、都市部の絨毯爆撃で、明らかに無辜(むこ)の民間人を大量に殺戮されたもの日本人である。 朝鮮戦争も、ベトナム戦争も、イラク戦争も、ユーゴスラビアやアフリカの数々の内戦も、つきつめれば、資源と人口(人種)のバランスを突き崩す試みであり、政治的、経済的な意図や背景があるとすれば、とても悪意に満ちた残虐行為である。 環境問題とは突き詰めれば、人間問題であり、もっと突き詰めれば人間の心の問題である。人類の指導者や社会的影響力を持った人々の「意志」や「意図」が邪悪なものであれば、多くの無辜の人々の未来は、大海に船出した小舟のように、誠に心もとない不安定なものに思える。 全く脈略のない、言葉足らずのエッセイであるが、「皮肉は平和賞」と感じたものですから・・・。 スミマセン。 追記【1】 金融機関をはじめ、多くの企業がM&Aとか言う手法で経営統合をはかっている時に、同じく国営の金融機関、郵便局は逆に分割民営化された。 民営化はともかく分割はいかがなものであろうか。ヨーロッパも統合されているのに、アフリカも、アジアも皆、分割され戦争ばかりしている。だからであろうか、 大国中国は、ことの他、分割を嫌う。アメリカと同じく、人種の多様な統一国家、中国の過去は群雄割居つまり、統一されなかったことによる長い長い争いと殺戮の歴史だからである。アメリカですら最も多くの戦死者を出した悲惨な戦争はいわゆる内戦の「南北戦争」である。 追記【2】 「分ければ争う」。遺産相続争いと同じで、国家も分けると争うものであるらしい。 旧ソ連しかり、旧ユーゴしかり、旧インド、パキスタン、しかし、どこもかしこも「分ける」時は大変。用心が必要だ。公平といっても限界はあるし「取り分」の主張などはじめたら、キリが悪いくらい争う。ちなみに 我が家は、母の遺産というのがあったらしいが、長男の私の一声で、次男の弟がすべて取りしきり、私も妹も一切口を挟まなかった。詳しいことは何も知らない。今でも。 「平和」の「和」は「にごる」という意味。 つまり「いい加減」にしろ、というひとつの知恵である。それにしたがった。 追記【3】 資源の分け方で今後も世界は揉めつづけるのであろうか。 これが食料や水や空気などの分取り合いになったら、コトですネ。 その時代に生きていたら悲惨な人間達の行為を見るか、「美しい心」を見るか。・・・見モノです。 追記【4】 ボノボという最も人間に近い類人猿は、食物を取って来たら、まず、ファミリーに分けるそうである。 このボノボという類人猿のもうひとつの大きな特徴は、一日中SEXばかりしているそうな・・・・。 「愛は地球を救う」 参考になりますネェ。 ありがとうございました。 たくま癒やしの杜クリニック 浜田朋久 |